風立ちぬ

イメージ 1

宮崎駿監督ね『風立ちぬ』を見てきました~。

Yahoo!映画解説より

風立ちぬ
宮崎駿監督がゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、1930年代の日本で飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を描くアニメ。美しい飛行機を製作したいという夢を抱く青年が成し遂げたゼロ戦の誕生、そして青年と少女との出会いと別れをつづる。主人公の声には『エヴァンゲリオン』シリーズなどの庵野秀明監督を抜てき。ほかに、瀧本美織西島秀俊野村萬斎などが声優として参加する。希代の飛行機を作った青年の生きざまと共に、大正から昭和の社会の様子や日本の原風景にも注目。

大正から昭和にかけての日本。戦争や大震災、世界恐慌による不景気により、世間は閉塞感に覆われていた。航空機の設計者である堀越二郎はイタリア人飛行機製作者カプローニを尊敬し、いつか美しい飛行機を作り上げたいという野心を抱いていた。関東大震災のさなか汽車で出会った菜穂子とある日再会。二人は恋に落ちるが、菜穂子が結核にかかってしまう。


~~~~~~

物語は割と淡々と進みます。話としては起伏がないので、全く子供向きではないです。
ただ、あっという間に終わってしまった。

この感覚の理由が分からない(笑)。

一つは映像美。田園風景、飛行シーンも素晴らしいが、やっぱり、モブ(群集)シーン。
一つは、親父が航空自衛官だったので、飛行機について、多少なりとも知識があったからかもしれない。

でも、なんだろうな~、この不思議な感覚。

戦争は大嫌いだが、戦闘機は好きだし、戦争映画も好き。そんな自分だからこその感覚かも。矛盾だ。
だから、見る人によっては非常につまらない映画かも。

私は、良かったとも面白くないとも言えない不思議な感覚。でも、いや、だからこそ、きっと私はもう一回見る。そんな気がする。

『戦争』『震災』など色々な問題を含んだ作品だが、そこは宮崎駿監督の過去の作品、言動、行動から言わずもがなだ。そこは分かって観ないといけないから、子供向きではない、やっぱり。

あと、主人公の声について、あれこれとあるけど、トトロに出てくる“お父さん”の声の糸井さんも、あんな感じだった(笑)。青年期はさすがにどうだろう?とも思ったが、淡々とした声に逆に安心感&芯の強さを感じた。途中から、全く気になりませんでした。

きっと、また観る(笑)。

☆☆☆☆